「大工を支えた工人達 左官とその道具」 (竹中工務店東京本店1階 ギャラリーA4(エークワッド))
平成17年8月8日(金)〜平成17年9月9日(金)
![]() | ![]() | ![]() | |||
(右)青松寺磨き(千石磨き) | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
石膏マーブル | |||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
久住章氏の鏝が並ぶ | 石灰と貝灰の現物見本 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
日干し煉瓦と版築 | 千石磨きによる土ダンゴ | ||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
全国の土壁の産地と見本 | 「鉄壁」黒大津磨の一種 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | |||
大根を使った虫食い壁 | 藤森照信(東京大学生産技術研究所 教授)講演会「左官と現代建築」 | 総合プロデュース 川北 英 |
「大工を支えた工人達 左官とその道具」 (竹中工務店東京本店1階 ギャラリーA4(エークワッド))
平成17年8月8日(金)〜平成17年9月9日(金)
「土の王宮をつくる」展 (新宿パークタワー、リビングデザインセンターOZONE)
(平成15年9月11日〜23日)
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() |
「土の王宮をつくる」展 (新宿パークタワー、リビングデザインセンターOZONE)
(平成15年9月11日〜23日)